新製品で使えるパソコンを探しています
ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる
ポータブルHDD 1TB USB3.0 耐衝撃 StoreJet 25M3 3年保証 外付けHDD ポータブルハードディスク Transcend [TS1TSJ25M3]【トランセンド】
- 2013/05/01 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
ウルトラ高速転送とハイレベルな衝撃耐性を兼ね備えており、次世代USB3.0対応。ワンタッチで自動バックアップ可能な、効率性にも優れた外付けハードディスク。Transcend(トランセンドジャパン)製。3年保証。TS1TSJ25M3。 1TB

【送料無料】 【サンワサプライ直営店】ポータブルHDD 1TB USB3.0 耐衝撃 StoreJet 25M3
特長
●StoreJet 25M3は数々の賞を受賞した耐衝撃性のStoreJetMシリーズのデザインを踏襲しており、更に次世代のSuperSpeed USB3.0の転送レートです。
●ウルトラ高速のファイル転送と、ハイレベルなショック保護を実現した製品です。
●大変便利なワンタッチ自動バックアップボタンが設置されており、時間を無駄にすることなく、即時にバックアップ、同期、大容量ファイルのコピーが行えます。
●SuperSpeed USB 3.0 に準拠しており、USB2.0に下位互換しています。
●最大5Gb/秒のバンド幅です。
●耐衝撃性に優れたラバーのアウターケース仕様です。
●先進の内蔵HDDサスペンションシステムを搭載しています。
●1TBの大容量ストレージです。
●ドライバ不要のプラグ&プレイに対応しています。
●電源供給はUSBより行われるので外部アダプタ不要です。
●省電力を考えたスリープモード搭載です。
●ワンタッチ自動バックアップボタンを備えており、大容量ファイルのコピーなども即時に行えます。
●マルチカラーのLEDインジケーター(パワー、データアクセス、USB 2.0/3.0 接続タイプ)付きです。
●ソフトウェアをインストールすることにより、バックアップとセキュリティソフトウェアのStoreJet Eliteが使用可能です。(Windows XP/Vista/7のみ対応)
●安心の3年保証
byサンワダイレクト
(関連記事)
家族で使える国産BTOパソコンの選び方
NECは日本のパソコンメーカーです。国産のパソコンがいいという方にはお薦めです。
Excel・Wordの練習はeラーニング講座で!
どんな業界でも通用するMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト) [el]:school(エルスクール)で練習しよう!
BTOパソコン入門 パソコンは電器屋で買うな!
BTOパソコンは最も賢いパソコンの購入方法です。BTOパソコンとは、BTOパソコンを購入した体験談、人気のBTOパソコンのレビュー等、初心者の視点からBTOパソコンを検証します。
BTOパソコンとは
パソコンを購入するならば、BTOパソコンがお薦めです。BTOパソコンとは、「Build To Order」の略語で、注文を受けてから組み立てが行われるパソコンのことです。電気屋さんなどでは、組み立てられたパソコンが売られていますが、BTOパソコンの場合は、必要なパーツを選択して選ぶことができます。
BTOパソコンのメリット
BTOパソコンは、店頭でパソコンを購入したり、自作パソコンを製作するのと比べると以下のようなメリットがあります。
BTOパソコンのデメリット
BTOパソコンには、メリットだけでなくて、デメリットもありますが、決定的なデメリットというものはほとんどないといっても良いのではないでしょうか。
BTOパソコンの選び方
BTOパソコンをどのように選んだらいいのか迷う方も多いと思います。
BTOパソコン購入体験談
どのような目的でどんな構成のBTOパソコンを購入したのか。購入して利用してみた感想。サポート体制はどうだったのかなど、皆様の体験談をまとめています
ゲーマーじゃない人にもFRONTIERのパソコンがお薦め!
FRONTIERは、主にオンラインゲーム向けのパソコンを販売しています。
オンラインゲームをやらない方は、オンラインゲーム向けのパソコンというだけで自分に関係ないと考えるかもしれませんが、チェックしないのはもったいないですよ!
というのは、オンラインゲーム向けのパソコンは、以下のような傾向があるからです。
・余分なソフトが入っていなくて、シンプルな構成なので自分好みにカスタマイズしやすい。
・CPUなどの性能がいいものが多い。ビジネスで利用するにしてもストレスがない。
・性能の割には価格が安い。
仕事やプライベートで利用するためのパソコンとして、FRONTIERのようなオンラインゲーム向けのパソコンを選ぶのも1つの手です!
管理人が感じたFRONTIERの特長
・ゲーマーの方にお薦め
特に、ゲーマーの方にお薦めの構成のパソコンがそろっています。
グラフィックカードやプロセッサは、もちろん、安定した動作を確保するために、電源・ケース・マザーボードにこだわった構成も特徴。
また、ゲーム運営会社推奨認定PCもそろっているので、やりたいゲームが決まっている方にはお薦めです。
・初心者にも分かりやすい
部品についても丁寧な解説が書かれているので初心者でも選びやすいです。
また、店頭で、購入することもできるので、近くにお店があれば、相談しながら選ぶのもいいですよ。
・注文から3時間で出荷
注文から最短3時間で出荷できるというスピードの速さが売りとなっています。もちろんデフォルトのパソコンではなくて、カスタマイズが必要なBTOパソコンでも同様のサービスを行っているというのですから驚きです。
ゲーマーの方だけでなくビジネスで今すぐにパソコンを必要としている方にもお薦めです。
ぜひ、パソコン選びの参考にしてください。
・楽天市場店もあります!
FRONTIERのパソコンは「FRONTIER 楽天市場店」でも購入することができます。
楽天市場店の場合は、パーツやソフトを組み合わせることはできません。しかし、一般的なユーザーが求めている構成になっているので、バランスの良い構成になっています。
・初めて、BTOパソコンを購入する初心者の方。
・どう組み合わせたらいいか、分からない方。
・楽天ポイントを使いたい。貯めたい方
そんな方にお薦めですよ。
また、カスタマイズしてから購入しようと考えている方も、一度、楽天市場をチェックしてみてください。
「あなたが選択した構成と同じ構成のパソコンがよりお得な価格で売られていること」もあるんです
私の場合、公式サイトでカスタマイズしてBTOパソコンを注文した後、楽天市場でも売られていることを知り、しかも構成が私の選んだものと全く同じなのに、値段が安く、しかも楽天で購入すれば、楽天ポイントもたまっていたのに・・・
と大失敗したことがあります。
だから、公式サイトで注文する前に「FRONTIER 楽天市場店」は要チェックですよ。
代表的なBTOパソコンメーカー
パソコン工房
BTOパソコンメーカーの中で最もお薦めなのがパソコン工房です!特に、ゲーマーの方にお薦めの構成のパソコンがそろっています。
グラフィックカードやプロセッサは、もちろん、安定した動作を確保するために、電源・ケース・マザーボードにこだわった構成も特徴。また、ゲーム運営会社推奨認定PCもそろっているので、やりたいゲームが決まっている方にはお薦めです。
マウスコンピューター
マウスコンピューターは、テレビCMなどを流さず、ネット通販や店舗販売に集中している分、低コストでBTOパソコンを販売している国産メーカーです。ゲーマー向けのパソコンはもちろんのこと、会社などビジネス向けのパソコンも充実しています。
デル(dell)
ゲーマー向けパソコンからビジネス用途まで、幅広く扱っていますが、特に、ビジネス用に使う方にお薦めです。
レノボ
レノボは、特にノートパソコンが優れているメーカーです。レノボが生産するThinkPadシリーズは、性能もよく、耐久性も高く、ビジネス用途として向いているノートパソコンです。
hp(ヒューレット・パッカード)
HPは、アメリカのメーカーですが、輸送コストや輸送時における衝撃、振動による故障トラブルの軽減のために昭島工場(東京都昭島市)で生産しています。そのため、外資でありながら、国産とほぼ同じ品質である点が特徴です。デスクトップパソコンからサーバ、プリンターまで、パソコン及びパソコン周辺機器がすべてそろっています。
パナソニック
パナソニックは、特にレッツノートというノートパソコンを生産しているメーカーです。
ONKYO
ONKYOは音響機器メーカーです。ONKYOのパソコンは音響機器メーカーらしく、音楽に対するこだわりのあるラインナップとなっています。
東芝
東芝は主にdynabookというノートパソコンを中心に製作しているメーカーです。
エプソン
エプソンは主にビジネス向けのパソコンを中心に製作しているメーカーです。特に、プリンターのメーカーとして知られています。
FRONTIER
FRONTIERは主にゲーマー向けのパソコンを製作しているメーカーです。
富士通(Fujitsu)
富士通(Fujitsu)は日本のパソコンメーカーです。国産のパソコンがいいという方にはお薦めです。
NEC
NECは日本のパソコンメーカーです。国産のパソコンがいいという方にはお薦めです。
PR
スポンサードリンク
最新記事
(05/18)
(05/13)
(12/11)
(12/08)
(12/04)