忍者ブログ

新製品で使えるパソコンを探しています

ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勘定式計算とは? 日商簿記検定資格試験



商品を100円で仕入れて、300円で売った場合、単純に計算すれば、

300円-100円=200円ということで、200円の儲けがあったという風になります。

しかし、簿記の場合は、このように単純に考えるわけにはいきません。

商品をひとつだけ購入して、それを売っていくというようなことをする会社はありません。まとまった数の商品を仕入れて、少しずつ、売っていくというのが普通ですね。
当然、一日で全部売れることもないでしょうし、売れ残りが出ることもあるはずです。あるいは、商品が破損してしまうという事故もあるかもしれません。

毎日、計算していたら、計算がおかしくなってしまいます。
ですから、仕訳という形で、日ごとに商品の流れを記録しておいて、後でまとめて、どれだけ利益が出ているのかを確認するわけです。

具体的には、
まず表を作って借方(かりかた)、貸方(かしかた)に分けます。
貸方、借方という言葉の意味については、深く考える必要はありません。借方が左側、貸方が右側だと覚えるだけでかまいません。

覚え方は、平仮名でかりかたの「かり」、かしかたの「かし」と書いてみて、最後のはらいの部分の方向と同じ位置に来ると覚えればよいでしょう。

かりかた
 ← 

かしかた
 →

次にどちらがマイナスになるのかプラスになるのかを決めます。
営業活動によって、違いますから、これを覚えていかなければなりません。覚えるというよりは、感覚で掴む必要があります。

そして、営業活動ごとに借方、貸方に記載していくことになるわけです。

最後に積み重なった数字をあわせることで、利益が出ているかどうかをチェックしていくということです。

以上、簡単に説明しましたが、簿記のイメージを掴んでいただければ幸いです。

これから、日商簿記検定試験の勉強を始める方は参考にしてください。



この続きは役立つ資格を取ろう 日商簿記検定資格試験でご覧ください。


(関連記事一覧)

日商簿記検定とは
簿記検定の種類 日商簿記、全商簿記、全経簿記
日商簿記検定試験の種類
日商簿記検定資格とあわせて取得したい資格
日商簿記検定試験科目と対策 日商簿記検定2級

by役立つ資格を取ろう 日商簿記検定資格試験





ユーキャンの簿記3級通信講座【一括払い】ユーキャンの簿記3級通信講座【分割払い】
ユーキャンの簿記2級通信講座【一括払い】ユーキャンの簿記2級通信講座【分割払い】

ユーキャンで分からなければ、日商簿記資格は諦めるしかない

ユーキャンのテキスト、問題集は、なじみの薄い専門用語もかみ砕いて説明しているので、初心者の方でも、読めないということはまずないと思います。

「ユーキャンのテキストでも理解できないのであれば、資格試験はあきらめるしかない。」

と断言できるほど、テキストが分かりやすいです。

初心者でも理解できるテキストというだけでも、受講料相当の価値がありますが、それに加えて・・・

・勉強していて分からないことがあれば、FAX、郵便、メールなどで、質問することができます
しかも、その回答も、的確で、分かりやすい!回答をそのまま、まとめ用のメモとして利用することができます。複雑で、分かりにくい分野は、どんどん質問するべし!

・添削課題で自分の弱点を知ることができたり、講師からアドバイスを受けることもできます
独学だと、自分の不得意分野に気付かないこともありますが、添削課題をこなすことで、不得意分野を知ることができ、学習方法に関するアドバイスを受けられます。

・法改正などの最新情報も知らせてくれる
独学の落とし穴の一つが最新の情報が手に入らないこと。ユーキャンなら、予備校と同じ程度の情報を提供してくれるので、試験に影響する法改正があったとしても、安心です。

これだけのサポートが受けられるのですから、ユーキャンを利用しない手はありません。

「スクール(予備校)に通う時間がない。しかし、独学では無理だ。」

そんな方は、迷わず、ユーキャンの講座で勉強しましょう。

※ユーキャンの講座は、ユーキャンの公式サイトから申し込むこともできますが、実は、楽天市場、Yahoo!ショッピングからも申し込めることをご存知ですか?

生涯学習のユーキャン(楽天市場店)

生涯学習のユーキャン(Yahoo!ショッピング)

楽天やYahoo!ショッピングで申し込みすれば、楽天ポイント、Yahoo!ポイントがたまりますから、ユーキャンの公式サイトで購入するよりもお得ですよ!

PR
  

スポンサードリンク

ブログ内検索

Copyright ©  -- 新製品で使えるパソコンを探しています --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]