新製品で使えるパソコンを探しています
ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる
弁理士試験講座を活用しよう WEB通信講座なら勉強時間を短縮できる
- 2013/07/03 (Wed) |
- 弁理士 |
- Edit |
- ▲Top
WEB通信講座を利用したことがない方はピンと来ないかもしれませんが、実は、WEB通信講座で勉強することで、勉強時間を短縮することもできるのです。
スクールの生講義だと、1回3時間程度行われることが多いと思います。
もちろん、WEB通信講座も同じスピードで聞けば、3時間かかります。
しかし、WEB通信講座は、パソコンなどで聴くので自分の好みのスピードで聴くことができます。
1.5倍速で講義を聴けば、1回3時間の講義を約2時間程度で聴けますし、
2倍速で聴けば、1回3時間の講義が半分の1時間30分で聴くことができてしまいます。
勉強の効率がスクールで生講義を聴くよりも格段にあがります。
こう書くと、あなたは、「そんなに早くまわしても何を話しているかわからないでしょ。」と反論するかもしれません。
しかし、そんなことはありません。
実際、倍速で聴いてみればわかりますが、意外に2倍速でも、聴き取れるものです。
生講義では、早口で話す講師はいません。ほとんどの講師が普段話すよりもゆっくり目のスピードで、話しているので、1.5倍速で聴くくらいがちょうどいいのです。
最初は、1.5倍速で聴き、慣れてきたら、2倍速で聴くようにするとよいでしょう。
そうして短縮して捻出した時間は過去問や模擬試験の勉強に当てることができます。
あなたも、WEB通信講座を利用するならば、ぜひ、倍速で講義を聴いてみてください。
この続きは役に立つ資格を取ろう 弁理士でご覧ください。
(関連記事一覧)
・弁理士とは
・理系と文系の両方にまたがる資格 弁理士
・商標専門の弁理士は食えるのか?
・弁理士には英語力も大切
・弁理士の年収
by役に立つ資格を取ろう 弁理士
PR
スポンサードリンク
最新記事
(05/18)
(05/13)
(12/11)
(12/08)
(12/04)