新製品で使えるパソコンを探しています
ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる
契約書は罠の仕掛けあい(開業希望者必見!行政書士の実務メモ)
- 2013/05/24 (Fri) |
- 契約書 |
- Edit |
- ▲Top
「契約書なんて特に、読まないでサインしているよ。」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
個人の取引であれば、その契約による不利益は、自分に降りかかってくるだけですから、自業自得ということになりますが、会社の契約となるとそうはいきません。
下手すれば、トラブルになったときに、会社にとんでもない損害を与えてしまいかねません。
商談では、よいことを言っていて、契約書については、あまり触れていないような場合は特に注意が必要です。
表向きはよい顔をしておいて、契約書に相手の会社に不利な条項を紛れ込ませておいて、自社に有利になるようにしておこうと画策していることもありえます。
ですから、契約書を交わすような場合は、一文一文をよくチェックしておくことが大切になります。
大手の会社であれば、相手の会社から渡された契約書をそのまま利用するのではなくて、弁護士などを交えて、契約書の内容を検討している会社も結構ありますよね。
中小規模の会社であっても、契約書を交わすときには入念なチェックをすることが大切です。
その際に必要になってくるのが、契約書を読み解く能力です。
契約書に不利な条項があるかないかを知るためには、少なくとも、司法試験に合格できるくらいの民法や商法の知識がほしいところです。
司法試験に合格した弁護士でも専門に扱っているのでなければ、契約書を読み解く作業というのは一苦労するものといわれています。
ましてや、法律の勉強をしたことがない方には、とても、無理だと思った方がよいでしょう。
仕事で契約書を扱う機会がたくさんあるということでしたら、法律の勉強はしておきたいものです。
※契約書の実務に関わりたい方へ
契約書の実務では、民法を始めとした民事法の知識が必要です。民法はもちろんのこと、消費者法関係などの特別法や民事訴訟法などの裁判手続に関する知識も必要です。
契約書は、いざという時は、裁判等において、重要な証拠となるものです。そのため、裁判になった場合に役に立つ契約書の文案や活用方法を熟知しておく必要があります。
行政書士試験の民法では高度なレベルの知識は問われません。
そのため、行政書士試験に合格できたというだけでは、契約書の実務に必要な知識は備わりません。最低でも、司法書士試験に合格できるレベルの知識を身につける必要があります。
契約書の実務は行政書士でもできますが、行政書士試験に合格した後も、引き続き、司法書士試験の勉強をするなどして、より高度な知識を身に付けるようにしましょう。
この続きは行政書士の実務メモ 内容証明郵便でご覧ください。
(関連記事一覧)
・行政書士とはどんな仕事をする人なのか?
・行政書士はカウンセラー
・営業許認可の仕事を専門にしよう
・行政書士は業務の範囲が広い資格の一つ
・行政書士業務の報酬は単価が大きいものが多い
by役に立つ資格試験に合格しよう 行政書士試験編

ユーキャンの行政書士通信講座【一括払い】
ユーキャンの行政書士通信講座【分割払い】
ユーキャンで分からなければ、行政書士資格は諦めるしかない
ユーキャンのテキスト、問題集は、なじみの薄い専門用語もかみ砕いて説明しているので、初心者の方でも、読めないということはまずないと思います。
「ユーキャンのテキストでも理解できないのであれば、資格試験はあきらめるしかない。」
と断言できるほど、テキストが分かりやすいです。
初心者でも理解できるテキストというだけでも、受講料相当の価値がありますが、それに加えて・・・
・勉強していて分からないことがあれば、FAX、郵便、メールなどで、質問することができます
しかも、その回答も、的確で、分かりやすい!回答をそのまま、まとめ用のメモとして利用することができます。複雑で、分かりにくい分野は、どんどん質問するべし!
・添削課題で自分の弱点を知ることができたり、講師からアドバイスを受けることもできます
独学だと、自分の不得意分野に気付かないこともありますが、添削課題をこなすことで、不得意分野を知ることができ、学習方法に関するアドバイスを受けられます。
・法改正などの最新情報も知らせてくれる
独学の落とし穴の一つが最新の情報が手に入らないこと。ユーキャンなら、予備校と同じ程度の情報を提供してくれるので、試験に影響する法改正があったとしても、安心です。
これだけのサポートが受けられるのですから、ユーキャンを利用しない手はありません。
「スクール(予備校)に通う時間がない。しかし、独学では無理だ。」
そんな方は、迷わず、ユーキャンの講座で勉強しましょう。
※ユーキャンの講座は、ユーキャンの公式サイトから申し込むこともできますが、実は、楽天市場、Yahoo!ショッピングからも申し込めることをご存知ですか?
→生涯学習のユーキャン(楽天市場店)
→生涯学習のユーキャン(Yahoo!ショッピング)
楽天やYahoo!ショッピングで申し込みすれば、楽天ポイント、Yahoo!ポイントがたまりますから、ユーキャンの公式サイトで購入するよりもお得ですよ!
PR
スポンサードリンク
最新記事
(05/18)
(05/13)
(12/11)
(12/08)
(12/04)