忍者ブログ

新製品で使えるパソコンを探しています

ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初の一歩は好きな映画の英語版のDVDで / アルクの1000時間ヒアリングマラソンで英語の聞き取りの練習

最初の一歩は好きな映画の英語版のDVDで



英語は全く使わない方にとっては、すぐに忘れてしまうものです。

大学受験まで、英語を勉強しても、大学を卒業してから一切英語に関わっていないと、すぐに忘れてしまうものですよね。

文法も単語も忘れてしまうという方も多いと思います。

たまに、英語で話せるようになりたいという気分になっちゃったりしても、英語の教材を買ってまでやる気にはならなかったりするのではないでしょうか。

そんなときは、無理に高額な英語教材を購入せずに、映画の英語版のDVDを購入して偏狭するのでも十分だと思います。

どうせ、高額な教材を買っても、

「勉強しなければ…」

というあせりだけで、どんどん時間が過ぎていって、

「お金の無駄遣いをしてしまった…」

と自己嫌悪に陥ってしまうものです。

好きな映画の英語版のDVDを購入して、何度も繰り返し聞くだけでも、かなり効果があると思います。

それがきっかけとなって、もう一度、中学レベルから英語を勉強しなおして、最終的には、TOEICや英会話ができるへーレベルを目指すようにしたらいいと思います。

ようは最初から、はりきり過ぎないようにするということです。



この続きは英語力はオンライン英会話で磨こうでご覧ください。



英語の勉強で最も大切なのは英語の聞き取り

英会話では、話すことが重要だと思うかもしれません。

しかし、英会話においても重要なのは話すことではなく、聞き取ることです。

相手の話を聞き取ることができれば、英会話は自然に成立してしまうからです。

ネイティブスピーカーと話す際、こちらから具体的に説明しなければならない場面でない限り、相手に助けられながら会話をすれば、英会話は成立するものなのです。

相手の話を聞く場面では、相手の話を遮って、自分が長々と話をするようなことは無いと思います。相手の問いかけに対してyes、Noと言っている程度でも話が成り立ちます。

相手がフレームワークを作ってくれれば、こちらの回答は簡単な中学レベルの英語を話すだけで十分なのです。

ただ、前提となるのは、英語をしっかり聞き取れているということです。

だから、英語の勉強においては、英語を聞き取る練習に重点を置くべきなのです。



英語を聞き取る練習は、英会話教室などに通うのではなく聞き取り用の英語教材を利用して一人ですることができます。英会話教室では英語を聞いている時間は意外に短いもので効率はよくありません。

最近では、英語教材もたくさんありますが、私が利用しているのは、アルク1000時間ヒアリングマラソンです。

値段の割には教材の量が多いです。十分に元が取れる量ですし、これだけやれば、かなりの英語力が身につくなと思いました。

私の場合は、朝早くおきてから、最初に英語を聞いています。眠気を覚ますことを兼ねています。

そして、仕事でも頭で考えなくてもいい単純作業のときは、英語を聞きながら仕事をしています。

お風呂に入っているときも聞きます。防水性のプレイヤーをお風呂場において、英語を聞きながら入浴しています。

本当はもっと英語に取り組みたいのですが、これくらいの取り組みが今のところ限界のようです。

PR
  

スポンサードリンク

ブログ内検索

Copyright ©  -- 新製品で使えるパソコンを探しています --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]