新製品で使えるパソコンを探しています
ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる
日商簿記検定資格試験のヒント 都市部の人でも通信講座を選ぶ訳
- 2013/07/31 (Wed) |
- 日商簿記検定 |
- Edit |
- ▲Top
今では、インターネットを利用したネット配信型の通信講座が人気です。
dvd講座と違い、大量のdvdが手元に送られてくるわけではなく(合格後、処分するのに困るということがない。)、パソコンでネットに繋げば、いつでも講義を視聴できる手軽さがいいですよね。
都心部には、今でも資格スクールが校舎を構えています。都心部のあちこちに、同じ名前のスクールがあるのを見かけると思います。
だから、都市部に住んでいる人は、資格スクールの校舎に通って勉強しているけど、都市部に通学できない地方に住んでいる人が通信講座を選んでいると思う方もいるかもしれません。
しかし、そうではないようです。
都市部に住んでいる方でも、資格スクールの校舎に通って勉強するよりも通信講座を選択しているという方が結構多いのです。
その理由は、資格スクールの校舎に通うよりも通信講座のほうがメリットがあるからです。
第一に、時間の制約がないことが一番大きいでしょう。
仕事をしているとどうしても時間が不規則になりがちです。通学講義のある日に仕事が押していて、講義に出席できないということもあるでしょう。
通信講座ならば、勉強時間を柔軟に変えることができますから、その日の都合にあわせて勉強することができます。
第二に、時間の短縮につながるということです。
通信講座の場合、倍速で講義を聴くこともできます。二倍速で講義を聴けば、勉強時間を半分に短縮することが出来ます。
これはかなり大きなメリットです。
二倍速だと何を話しているのか分からないと思う方もいるかもしれませんが、慣れれば意外に聞き取りやすいものです。むしろ、普通のスピードで聞いているとイライラしてしまうようになるはずです。
第三に何度でも繰り返し講義を聴けるということです。
講義は一度聴いただけでは理解することは難しいものです。初めて勉強する資格ならばなおさらです。
講義は、最低三回は聴きたいものです。
一回目は、講義の概要を把握することです。講義をざっと聴いてみて、おおよそどういうことを話しているのか全体を把握するのです。
二回目は、講義を理解することです。よく聴きながら、講師の話を理解することに全力を傾けます。
三回目は、講義内容のおさらいです。取りこぼしがないかどうかを確認し、暗記しなければならない箇所をしっかりと把握するようにします。
通信講座の場合は基本的に、一回しか聴けないので、一回目の講義で、完璧に理解して、取りこぼしのないようにしなければならないので、大変です。初めて、勉強する資格だとかなりきついと思います。
通信講座ならば、三回とは言わず、何度でもリピートして講義を聴くことができるので、とってもメリットがあると言えます。
この続きは役立つ資格を取ろう 日商簿記検定資格試験でご覧ください。
(関連記事一覧)
・日商簿記検定とは
・簿記検定の種類 日商簿記、全商簿記、全経簿記
・日商簿記検定試験の種類
・日商簿記検定資格とあわせて取得したい資格
・日商簿記検定試験科目と対策 日商簿記検定2級
by役立つ資格を取ろう 日商簿記検定資格試験

ユーキャンの簿記3級通信講座【一括払い】、ユーキャンの簿記3級通信講座【分割払い】
ユーキャンの簿記2級通信講座【一括払い】、ユーキャンの簿記2級通信講座【分割払い】
ユーキャンで分からなければ、日商簿記資格は諦めるしかない
ユーキャンのテキスト、問題集は、なじみの薄い専門用語もかみ砕いて説明しているので、初心者の方でも、読めないということはまずないと思います。
「ユーキャンのテキストでも理解できないのであれば、資格試験はあきらめるしかない。」
と断言できるほど、テキストが分かりやすいです。
初心者でも理解できるテキストというだけでも、受講料相当の価値がありますが、それに加えて・・・
・勉強していて分からないことがあれば、FAX、郵便、メールなどで、質問することができます
しかも、その回答も、的確で、分かりやすい!回答をそのまま、まとめ用のメモとして利用することができます。複雑で、分かりにくい分野は、どんどん質問するべし!
・添削課題で自分の弱点を知ることができたり、講師からアドバイスを受けることもできます
独学だと、自分の不得意分野に気付かないこともありますが、添削課題をこなすことで、不得意分野を知ることができ、学習方法に関するアドバイスを受けられます。
・法改正などの最新情報も知らせてくれる
独学の落とし穴の一つが最新の情報が手に入らないこと。ユーキャンなら、予備校と同じ程度の情報を提供してくれるので、試験に影響する法改正があったとしても、安心です。
これだけのサポートが受けられるのですから、ユーキャンを利用しない手はありません。
「スクール(予備校)に通う時間がない。しかし、独学では無理だ。」
そんな方は、迷わず、ユーキャンの講座で勉強しましょう。
※ユーキャンの講座は、ユーキャンの公式サイトから申し込むこともできますが、実は、楽天市場、Yahoo!ショッピングからも申し込めることをご存知ですか?
→生涯学習のユーキャン(楽天市場店)
→生涯学習のユーキャン(Yahoo!ショッピング)
楽天やYahoo!ショッピングで申し込みすれば、楽天ポイント、Yahoo!ポイントがたまりますから、ユーキャンの公式サイトで購入するよりもお得ですよ!
PR
スポンサードリンク
最新記事
(05/18)
(05/13)
(12/11)
(12/08)
(12/04)