忍者ブログ

新製品で使えるパソコンを探しています

ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

司法書士試験は隙間時間の勉強だけでは合格できない



仕事をしながら司法書士試験の勉強をする方にとって大切なことは、隙間時間を上手く活用することであるといわれています。

通勤時間や休み時間、その他、ちょっと空いた時間を利用して、テキスト過去問や講義dvdを視聴するといったようなことは必要です。

ただ、それだけでは十分はありません。

書式の練習などは、まとまった時間を利用して、机に向かって取り組む必要があります。

ではいつ時間を確保するべきなのか?

一番いいのは、早朝の時間帯です。

朝、3時頃に起きて、6時頃まで勉強する。それだけでも、一日、3時間の勉強時間を確保することができるものです。

夜は、疲れて勉強にならないという方は、早めに寝て、朝、勉強する習慣を身に付けると、ぐんと楽になりますよ。



by役に立つ資格試験に合格しよう 司法書士試験編より引用



(関連記事)

司法書士とは
司法書士は実務経験がなくても開業できる?
司法書士と組み合わせるとよい資格 行政書士
司法書士の仕事では、ミスは許されない
司法書士の年収ってどれくらい?

by役に立つ資格試験に合格しよう 司法書士試験編


PR
  

スポンサードリンク

ブログ内検索

Copyright ©  -- 新製品で使えるパソコンを探しています --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]