新製品で使えるパソコンを探しています
ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレットなどそこそこ使えるパソコンをピックアップしてメモる
公認会計士試験のヒント 模擬試験は最低3回は繰り返し解き直す
- 2013/07/24 (Wed) |
- 公認会計士 |
- Edit |
- ▲Top
資格スクールの模擬試験は、過去問と同じくらい重要な教材です。
資格のスクールに通わずに独学で勉強しているという方も、模擬試験だけは必ず受けるようにしたいものです。全てのスクールの模擬試験を受けるのが理想ですが、時間がない場合でも主要なスクールの模擬試験だけは受けるようにしたいものです。
模擬試験がなぜ重要かというと、資格スクールの模擬試験は、その年の本試験で出題される可能性の高い分野をピックアップして作られているからです。
模擬試験を最大限に利用するためには、模擬試験を受けっぱなしにしないということです。
模擬試験が終わると解答・解説が配られると思います。解答・解説は必ず、その日のうちに見直して置くようにします。
間違えた箇所が多く、嫌になることもあるかもしれませんが、幸いにしてこれは本試験ではないのです。本試験で同じ問題が出たら必ず解けるように、解説をしっかり読み込んで、納得できるようにします。
それだけで終わりではありません。本試験までに、最低3回は繰り返し解き直すようにします。
模擬試験の時期は過去問も全て終えていてやることがなくなっていると思います。模擬試験の復習のために時間を費やすのが理想です。
何しろ、模擬試験は、その年の本試験で出題される可能性が高い分野ですから、徹底的に攻略しておく必要があるからです。
この続きは役立つ資格に合格! 公認会計士資格試験でご覧ください。
(関連記事)
・公認会計士とは
・受験しやすくなった公認会計士試験
・公認会計士試験は学歴に関係ない
・公認会計士試験科目と対策
by役立つ資格に合格! 公認会計士資格試験
PR
スポンサードリンク
最新記事
(05/18)
(05/13)
(12/11)
(12/08)
(12/04)